年金受給中の なすびぃです。
長時間の外出時にはスマホの充電用に充電機器を持ち歩きをしている。当然充電ケーブルも必要となるので一緒に持ち歩くことになるわけだが、いざ使おうという時、鞄の中でゴチャゴチャになって絡まったりと不愉快極まりない。場所もとる。
100円ショップでも複数のケーブルが一体となったものや絡まりづらいケーブルなども販売されているのだが好みのものがない。こだわりが強く人とは違うアプローチをしたいのが、なすびぃの習性なのだ。
自分らしいアプローチの方法はないものかと日々考えた。
ある日、ケーブルを短くすれば良いのでは?とアイディアがひらめいた。ケーブルの長さは10cmだ。早速短いケーブルを調達。革製の収納ケースを作った。

ケースには2種類のケーブルを入れた。

カバーを閉じる時には線をグルクルまるめるだけ。

ケースを閉じればスッキリ!

充電器と一緒に持ち歩くのだ。サイズも充電器より大きくならないようにした。

どうだ。こんな収納ケースはどこにも売ってないだろう。
なすびぃだけの最強アイテムが完成した。
これも なすびぃ の自分らしさの形。
次は充電器も小さくしたい。
コメント