年金受給中の なすびぃです。
私は常に4個の鍵を持ち歩いている。用途はここには書けないが必要な鍵が4つある。
キーホルダーを付けてジャラジャラと持ち歩くのは嫌いだし、必要な鍵の取り出しでモタモタするのもさらに嫌いなのだ。見た目はお洒落な方が好きだ。
そんな都合の良いキーホルダーはあるのだろうか。
ないのだ。だから自分で作る。それがなすびぃの生き方だ。

こういうものが欲しかったんだ。と形になって思う。
なかなか売ってない。仮に売っていたとしても値段が高そうである。年金暮らしのなすびぃには到底手が届く代物ではないだろう。
通常の鍵は、革を二つ折りにした間に鍵を挟み込み、ネジで固定する構造とした。使う時は、横から回転させて鍵を引き出すのだ。


車の鍵は専用のケースを作ることにした。
革の上から必要なキーを押すので、操作用の穴などは不要だ。


合体させる

理想のキーケースが出来たと思う。
鍵を持って歩くのが楽しくなった。鍵を使う度に人に見せたくなる。
「いいだろう」「いいだろう」「いいだろう」と自慢したい。自慢したい。自慢したい。
そんな日も増えている なすびぃの日々だ。
コメント