コンパクトで防水性のある携帯用歯磨きセットを作った話

健康になろう

年金受給中 歯の悩みが多い、なすびぃです。

歳を取ると、歯の大切さが痛いほどわかる。
歯周病や歯槽膿漏などなど、歯茎が弱ってきて歯がグラグラしたり冷たい飲み物がしみたりと様々な症状が出てくる。若い時にもっと歯と歯茎にも気を使っていればと反省の日々だが、戻ることも出来ず。

現在は近所の歯医者さんに定期的に通って、歯石除去など歯のお手入れを行ってもらい、これ以上、歯が悪くならないように頑張るのが精いっぱいの抵抗だ。

外出時でも食後にはきちんと歯磨きをすることにしたのだが、困っているのは、携帯用の歯磨きセットのことだ。

あまり持ち物も増やしたくないし、かさばるのもいやだし・・・
市販されている歯磨きセットには、なかなか好みのものがない。
なぜにこうも携帯用歯磨きセットには選択肢が少ないのだ。

色々悩んだ末、たどり着いたのがこいつだ


無印良品の
・歯ブラシ2本(ブラシ部分のみ使用してる)
・歯磨き粉(あまり泡立たないので、外出先での歯磨きがしやすい)

そして携帯用ケースとして選んだのが、キャンドゥで買ったキャンプ用の防水容器
歯磨きケースにもなるし、コップにもなるので重宝してる。
まさに一石二鳥とはこのことだ。

ケースに入れてみると、こんな感じ

中を覗くと・・・ピッタリフィット

蓋をしめると

小型でコンパクトになるのだ。

防水なので鞄の中で水がこぼれることもなく、携帯には最適。

このまま持って歩いても、キーホルダーを付けてベルトに装着してもカッコと思うのは、私だけかもしれないがそれでいいのだ。

一見、歯磨きセットに見えないところがお洒落と思えるのところが私らしいと思う。

追伸
このセットを使って数週間が経った今の感想。

密閉性が高い容器なので、蓋を開けた時にちょっとジメジメ感を感じた。
容器の中の水分が抜けないためだ。これは定期的に中身を出して乾燥させないと、衛生的にもちょっとダメだと思い始めている。これは失敗かもしれないと気づく・・・
まだまだ改善の余地ありだな。

なすびぃの改善の日々はつづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました